山梨県道志村はツーリングのロケーション街道!「道の駅 どうし」はライダーの聖地!!
皆さんこんにちは!マシーンの調子はいかがでしょうか?
motor cycle 夢の国 のスタッフチームは、今回”道志道の駅”を目指して、やってまいりました!この時期のツーリングは本当に気持ちいいですね♪
motor cycle 夢の国のスタッフチームは、厚木方面からR412号線からR413号線に左折して「道の駅どうし」を目指すことに!
道志にツーリングに来ているライダーの皆さんは、途切れることなく次から次へと道志のロケーションを楽しんでいる事は、言うまでもありません。。。
遂に到着しました「道の駅どうし」♪やっぱいいですね。これからのんびりと他のライダーのマシーンを拝見したり、川沿いの自然を散策したりして、道志を満喫します♪
とにかく凄いです!休憩して帰るライダーがいれば、またまた休憩にやって来るライダーが!途切れることなく賑わっている「道の駅どうし」は、やはり首都圏からも近いと言うことで、まさにツーリングの聖地!ライダーの聖地!日本一と言っても過言ではないでしょうか。
こちらのお二人は、都内(品川)方面から中央高速に乗ってツーリングにやって来たと言う、ご夫婦にお話を聞く事ができました。
お二人でよくツーリングに出かけるそうです。聞くところによりますと、所有している台数が6台!マシーンは乗る用途によって使い分けているそうです、何とも羨ましいですね。
今回のツーリングに乗ってきたマシーンはBMWS1000!オーナー曰く、長距離でも疲れることなく安心して走れるマシーンということですが、その辺はお会いした時に奥様を大事にしている、お気持ちが伝わってきました。
とても綺麗に維持されていることは言うまでもありません。
道の駅に足を運ぶライダーの行動を見ていると、やはり他のライダーのマシーンが気になるのでしょうか?駐車中のマシーンを観察して回ってますね。イベントや展示会の光景とよく似ています。
こちらのKAWASAKIニンジャH2Rのオーナーは、相模原市からツーリングにやって来たと言う、正に道志道を知り尽くした方の様です。今回は彼女さん(ninja)と2台で来たそうですが、これからもお二人でツーリングを楽しんでください♪
ピッカピカのマシーンは、目を引くものがあります。ninjaと言えば、チームグリーンのイメージが強いのですが、こちらのマシーンは、輝きながらも、落ち着いた渋さも感じられます。
道志街道は、2020年TOKYOオリンピックの自転車競技の会場となりますが、その関係で報道の収録や至る所に着々と準備が進められている光景が目に入ってきます。
お名前は?何となく癒されますね♪はっきりとは分かりませんが?チャリたぬ君と言うんでしょうか?どなたかご存知ないでしょうか?
ライダーだけでなく、クルマのドライブで休憩に訪れグルメを味わったり、お土産を購入したりお客さんで賑わっていました。
長閑な道志の川に癒されて、河童に会いに来ましたが何もしゃべりません?
なんと駐車場付近に、ツバメが居るではありませんか?なかなか人懐っこく逃げませんyo~
道志はライダーの聖地!道の駅に来ると心が癒されますね♪色んなマシーンがやってくるので見る楽しみもあります。近年は女性のライダーも多く見受けられますが、女性がバイクに乗っている姿を見ると本当にカッコイイですね。そうなんです、バイクは楽しい乗り物なんです。
今回の取材に協力していただきました皆さん、本当にありがとうございました。また何処かでお会いできる事を楽しみにしております。
~ moter cycre 夢の国 編集部 ~
道の駅どうし
◎あなたのブランド品、満足買取を目指します!
◎最短30分でご訪問!
◎出張料は無料!
◎宅配査定の送料は弊社負担だから安心!
◎キャンセル料は発生しません!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━