宮ケ瀬のバイク好きが集う「ツーリングスポット」が熱い!
綺麗な大自然の宮ケ瀬湖は10月とは思えない暑さ!そんな中、宮ケ瀬を目指すライダーがこんなにもいるとは驚きです。今回はそんなツーリングスポットを訪れてみました。(宮ケ瀬、鳥居原ふれあいの館は駐車場が無料です)
久しぶりに好天に恵まれた10月7日の連休に訪れましたが、真夏を思わせるような暑さが、なんと32℃!ちょっと歩くだけでも汗が出てきます。それでも綺麗な宮ケ瀬湖を眺めていると、自然と癒され、来て良かった~そんな雰囲気が漂います♪
バイクの駐車スペースに止められないくらいに、多くのライダーが集結しています。
それにしても、ライダーが到着して休憩して帰ったと思うと、またどんどん次のライダー達が来る?そんな光景がまるでタイムラインのように過ぎ去っていきます。この地宮ケ瀬は神奈川や首都圏を代表するツーリングスポットだからなのでしょう。
ライダーの皆さんは、気持ち良さそうに休日のつかの間の時間を楽しんでいる、そんな雰囲気が漂います♪お話を聞きますと地元の方も30分~1時間掛けてきたと言う方や他県ナンバーも多く見かけられます。中には東北、九州のナンバーも♪
バイクのバリエーションもいろいろです。アメリカン、ネイキッド、スポーツ系、オフロード、スクーターをはじめ、中にはスーパーカブやモンキーのチームまでも♪どちらにしても2輪好きには変わりないですね。
ライダーの愛車を見ると、愛車自慢のカスタマイズが程化されています。その辺に関しては、お金を惜しまない?のでしょうか。バイク好きなら当たり前ですね♪
宮ケ瀬・鳥居原ふれあいの館の売店の横では、毎月第一日曜日に、色んな模擬店が出店していますので、一度立ち寄ってはいかがでしょうか。(模擬店の方に聞いたので開催の日にちは?)住所 神奈川県相模原市緑区鳥屋1674
宮ケ瀬に来たなら、是非寄って頂きたいお店が、オギノパン本社工場に併設の直売店です!R412線沿いにあります。駐車場のスペースも広く多くのライダーが立ち寄っています。
多くの賞を受賞している、地元では知らない人が居ないくらい有名店なのです。山の道に多くのお客様が訪れる理由は、美味しいの一言ですね♪
オギノパン ■本社工場直売店
住所 神奈川県相模原市緑区長竹2841
TEL 042-780-8121
FAX 042-780-8122
営業時間:9:30~18:30 ※12月・1月・2月は17:30閉店
アクセス:「長竹カントリークラブ」より国道412号を厚木方面へ車で2分
宮ケ瀬、鳥居原ふれあいの館に来る途中に猿の群れが居ましたのでくれぐれも注意してください。
宮ケ瀬のツーリングに来たなら、少し懐かしい昭和の味が漂う「麺と中華 孝和 」(こうわ)さんがあります。ラーメン、中華料理、餃子のお店です。厚木方面から津久井、相模湖方面R412の串川橋交差点を右折して道なりに進むと右側にあります。
店の看板に長竹峠とありますが、確かに新小倉橋方面に向かう途中の峠の街道をイメージしたようで、ツーリングにちょっと小腹が減った時に立ち寄るのに丁度いいですね♪ちなみに地元のお客さんが多いように感じましたが。。。
取り敢えず、2時近かったのでサンマー麺をチョイス!相方は味噌ラーメンをチョイス!この時間帯では丁度いいくらいのラーメンです。これから道志の道の駅を目指したのですが、R413がトンネル手前で通行止め!迂回路に回されたため、泣き泣き断念!
※次回は必ず道志道の駅を訪れて、gigi rider夢ちゃんの熱いレポートをお伝えしますのでお楽しみに!