「山梨県道志村」道の駅は、日本一のツーリングのロケーション街道!
道志は日本一のツーリングのロケーション街道、ライダーを直撃レポート!
今日12月10日も晴天に恵まれて、ツーリング日和となりました。しかし朝晩の冷え込みは半端じゃないですし、これからバイクも凍結に注意が必要です。首都圏の平地から道志や山中湖、箱根方面などツーリングに出かける時は、注意が必要です。
こちらのCBのオーナーは、今回ツーリングに彼女さんと2人で東京都町田市から来たと言う事ですが、他のライダーのバイクをお二人で仲良く見入っていました、気を付けてお帰りください。
カスタマイズされたマフラーが綺麗で目に入りましたし、新品のイボイボ付きのフロントタイヤが目に入りました、これからナラシですね。
鎌倉から2人でツーリングに来たと言う事ですが、ツーリングにはよく来られるそうです、手前の方はまだバイク歴が浅いと言う事ですが、誰でも一度は経験する、こけちゃいましたを経験したそうですが、私GiGiRider夢ちゃんも、最初はやりましたよ問題ないです。
カーボンのカウルが目を引きます、気を付けてお帰りください、またいつかお会い出来たら声を掛けてください。
これからバンバン腕を磨いてくださいね、くれぐれも安全運転でお帰りください。
とてもフレンドリーなイギリス出身の方ですが、今回は東京都中野から日本一のツーリングのロケーション街道を目指して来たそうですが、もう日本に住んで9年目と言う事で、日本語が物凄く堪能でした。
以前GiGiRider夢ちゃんは仕事でイギリス人のマイケルというの方と仕事をしていましたので、英語でしゃべろうとしたのですが、私より日本語がうまい気がしました、お友達になりませんかメールください。
本当にバイクが好き!日本が好き!と言うそんな雰囲気を持ってらっしゃる方でした。
気を付けてお帰りください、またいつかお会い出来たらいいですね。
横浜から一人でツーリングに来られたそうですが、一人だとマイペースで自由気ままにのんびりとツーリングが出来るので、楽しんでますということです。
XJRのレッドが、物凄く綺麗に輝いていましたが、オーナーはオールペンを施してオリジナリティを強く強調したと言う事ですが、いやー本当にピカピカです。
私GiGiRider夢ちゃんは、以前に横浜で仕事をしていたので、お話させていただき親近感がわきました、またいつかお会い出来たら声を掛けてください、お気を付けてお帰りください。
こちらの3人方は、神奈川県の海老名、厚木方面から来られたと言う事ですが、よくツーリングに出かけるそうですが、お話をお伺いしますと、この辺のツーリングスポットは庭のようですね。
皆さん仲良しのようで、今後もバイクツーリングを楽しんでください。
愛車のマシーンを気にしていましたが十分輝いていますよ、これからも大事に乗ってください。
綺麗にメンテナンスされているんですね、今度お会いした時には、もう少しゆっくりとお話したいですね。
高価なマシーンと言わんばかりのBMWのカラーリングがなんとも、綺麗に輝いていましたがこれからも大事に乗ってください。
次回のツーリングは、どちらに行かれるんですか?やはり道志がいいですね、またいつかお会い出来る事を楽しみにしています、お気を付けてお帰りください。
今回は日本一のツーリングロケーション街道、道志でのレポートでしたが、まだまだ続きますので、GiGiRider夢ちゃんのレポートをお楽しみに!